本文へスキップ

大崎地域広域行政事務組合 消防本部

TEL. 0229-22-2351

〒989-6174 宮城県大崎市古川千手寺町二丁目5-20



2023/9/3~アクセスカウンター人目の来訪者

火災と救急は119


災害情報案内サービス
発生中の災害を自動音声でお知らせします。
令和5年7月1日から電話番号が変わりました!
050-5536-6964NEW
各救急講習会の開催日程
 
応急手当web講習(消防庁)
 
火災予防情報
(電子メールの様式等)
令和5年度
大崎広域防火ポスター
 
美里町立不動堂小学校
新田 結以さん
 令和5年度
大崎広域防火標語

美里町立南郷中学校
 海上 凛 さん
災害発生件数(大崎管内)
 令和5年9月26日
 種 別  当日発生
件数
本年累計
件数 
 前年比 
火 災 0件  34件 ▲17件
 救 急 31件 7,469件 418件
 救 助 0件 33件  ▲12件
 その他 0件 256件 ▲71件
 救急関連動画
どうぞご覧ください!

各救急処置要領

コロナ禍の成人心肺蘇生法
   

救急車適正利用

TOPICS


NEWS
新着情報

2023年9月27日
消防ポンプ自動車売却(宮城88そ6764)に係る条件付き一般競争入札NEW
2023年9月3日
「救急の日」及び「救急医療週間」行事予定について。NEW
2023年9月1日
第20回大崎婦人防火クラブ大会を開催しました。NEW
2023年8月31日
消防職員採用試験(上級職)第二次試験(最終)合格者についてNEW
2023年8月10日
緊急消防援助隊の後方支援活動訓練を実施しました。NEW
2023年7月20日
令和5年消防年報
2023年6月7日
中型水陸両用車取扱習熟訓練を実施しました!
2023年6月1日
令和5年度ポスターコンクール 
2023年6月1日
令和5年度標語コンクール
2023年5月9日
火災による死傷者多発警報発令中!
2023年5月9日
枯草焼却に注意!
2023年3月1日
広報巡回実施中!!
2023年2月28日
人材育成活躍推進室の取り組みをご紹介します
2023年2月27日
エアドッグを寄贈されました
2023年2月17日
春の火災予防運動に向けた一日消防署長
2023年2月8日
令和4年消防統計
2023年1月13日
大崎広域消防職員意見発表会を開催しました
2023年1月4日
令和4年火災統計・救急統計
2022年12月23日
大崎婦人防火クラブ大会を開催しました
2022年12月19日
宮城県消防協会大崎地区支部講演会を開催しました
2022年11月7日
救命に貢献した方々に対して表彰状を贈呈しました

バナースペース



大崎管内AEDマップ

大崎消防本部

〒989-6174
宮城県大崎市古川千手寺町二丁目5-20
消防本部
TEL 0229-22-2351
FAX 0229-24-4048
古川消防署
TEL 0229-22-2350
FAX 0229-24-4039



住警器の奏功事例
維持管理
設置する場所
住警器が鳴ったら
住警器で助かった事例
悪徳商法にご注意を!

 令和元年台風18号消防活動の記録





防災関係 リンク集